岡山市中区 MusicRoom絵理音|0歳から100歳までの音楽教室

あ、やば!涙で前が見えない…

今日は長男の卒業式。
10年間続けてきたピアノで小学校の卒業式で歌の伴奏、小学校生活最期の晴れ姿

2歳でリトミックを始め、5歳からピアノを始めた長男。
落ち着きがなく、幼稚園でも先生に叱られる日々で子育てに頭を悩ませていました。

それでもピアノ教室には楽しそうに通う息子は毎年の発表会でソロ演奏や合奏で舞台に立ち、
小学校の高学年では音楽発表会のピアノ伴奏をしてきました。

今日は小学校の卒業式でもあり、10年続けた音楽の集大成の日。
間違えないか、途中で泣きださないか…
親の私も誇らしさよりもドキドキが止まりません。

新規入会受付中

岡山市初!!0歳~3歳の親子リズム教室ずむずむ®誕生!!

音感だけではない!心と身体と脳を育てるリズム教室

子どもの脳の重量は生後6ヶ月で大人の半分、2歳頃には約60%、4~6歳頃には95%に達すると言われています。
特に、0~2歳頃のこの時期には、親とのスキンシップがとても大切ですが、視覚、聴覚や言語脳を育てていくことがとても大切です。

具体的には絵本の読み聞かせ、色々な物や物に触れ、実際の体験と本の中が一致してくるのも良いとされています。
中でも音楽に触れることや楽器の経験は脳科学的にもその効果が実証されています。

そんな脳の発育や、生涯の幸福度に大きく影響する音楽経験をお父さん、お母さんと一緒に
楽しく積んでいってもらいたい、という願いから
『親子リズム教室ずむずむ®』を導入しています。

自分で考えて行動できる子になる0歳からの音楽教室

『この子の個性を伸ばしてあげたい』そう願うパパ・ママへ

Musicroom絵理音のレッスンコースは
幼少期からグループワークを通して、個性を重視し、自分で考え自分で行動ができ、
他者とのコミュニケーションとも円滑にとれるようになることを目的とした0歳から大人までの連続したカリキュラムとなっています。

小学生Musicコースからは月3回の個人レッスンに加え、グループレッスンを併用、アンサンブルでグループワークや鍵盤ハーモニカアンサンブルにも挑戦します。

岡山市中区旭竜小学校すぐそばのピアノ教室

当教室は、岡山市中区八幡に在り

    • 第1教室は旭竜小まで500m
    • 第2教室は通称桃太郎公園に面した位置
      高島・宇野・幡多小学校までは約2kmの場所にあります
  •  

現在は1歳のお子様から70代の方まで
地元旭竜学区、高島、宇野、幡多、横井
岡北学区、市外は瀬戸内市など
幅広い地域から様々な年代の方々が通ってくださっています

※駐車場2台有り

教室の地図はこちらです

News レッスン枠増席&0歳~3歳のリズム教室開講

2025年5月より、満席のため募集を停止させていただいておりましたが
9月よりレッスン枠の増設、ならびに0歳~3歳の親子リズム教室の新設が決定しました!

体験レッスンをお待ちいただいていた皆さま
9月より受付を再開いたしましたので、体験希望の方は公式LINEでお友達になってその旨をお伝えください。

募集中のレッスン

◎0歳~3歳 親子リズム教室ずむずむ®
 第1,3月曜日 10:30~11:00
 第2, 4木曜日 10:30~11:00
 

◎個人ピアノ・エレクトーンレッスン
 月曜日16:00~18:00
 火曜日15:00~16:30
 水曜日15:00~20:00
 土曜日14:00~19:00

◎ボーカルレッスン(おとな)
 土曜日10:00~11:00

◎サックスレッスン
 不定期応相談

ピアノコース

個人レッスンとグループレッスンの併用で、ピアノの練習に加え、他の楽器でアンサンブルも経験していきます
グループレッスンでは発表の機会も多く、人前で話せる子になります!

詳しくはこちらから

グループレッスン風景

親子リズム教室ずむずむ®

脳と身体を育む音楽基礎コースです

すべて遊びを通して学ぶ』親子リズム教室
子どもは遊んでいる時が1番集中しています 
本人は遊んでいるつもりですが
「集中力」「リズム感」「手指の巧緻性」「表現力」などが知らず知らずのうちに身に付くカリキュラムです(0歳~3歳)

詳しくはこちらから

リズム教室 ずむずむ

エレクトーンコース

音楽の幅を広げてくれる電子オルガン
幅広いジャンルの表現が可能になり
ワクワクがアップします!ヤマハエレクトーンで
迫力のサウンドを奏でませんか?

詳しくはこちらから

 

おとなの音楽教室!あなたの輝きにスポットを当てます

おとなのピアノ・ボーカルレッスン

初心者でも大丈夫!
個人レッスンでじっくりと
・笑いがいっぱいのグループレッスン
・ピアノのほかに鍵盤ハーモニカも習えます

憧れのあの曲が弾けるようになります。
クラシック、映画音楽、ポピュラー、JPOP、コード理論

詳しくはこちらから↓

鍵盤ハーモニカレッスン

日本中のある年代からは
ほとんどの方が吹いたことがあるであろう、
日本で一番普及している楽器の鍵盤ハーモニカ

いま、大人の鍵盤ハーモニカがブーム!

2名以上で月1回出張レッスンもご相談いただけます

詳しくはこちらから↓

絵理音の鍵盤ハーモニカ演奏動画

2022年11月 東京の珈琲美学にて撮影

サックスレッスン

笑顔のステキな
女性サックス専任講師によるプライベートサックスレッスンで

ソプラノ、アルト、テナー 各サックスに対応しています

詳しくはこちらから↓

SAX講師水川先生 Photo by たむらフォト

お問い合わせ

体験レッスン・レッスン料

・体験レッスンについて
・レッスン料金について

詳しくはこちらから↓

公式LINEで個別に対応します
お気軽にお問い合わせください。

公式LINEからのお申込は入会金半額などの特典付き!

公式LINEがうまく表示されない場合はLINEより  @erico_music で検索してみてくださいね

生徒募集・2025年度スケジュール

2025年4月~2026年3月スケジュール
詳細はこちらから↓

2024年度発表会『彩とりどりの宝石たち』

2025年3月20日(木)天神山文化プラザにて開催
プレゼン付ソロ演奏、鍵盤ハーモニカアンサンブル、全体合唱と
みんな素敵な笑顔を見せてくれました!

ありがとうございました!!

2025年度は2026年3月28日(土)開催予定です♪

会場での笑顔
プレゼンも司会も頑張りました Photo by たむらフォト
全員合唱 Photo by たむらフォト
鍵盤ハーモニカアンサンブル Photo by たむらフォト
真剣なまなざしの観客